福岡博多天ぷらのひらお東京にある?イカの塩辛も大人気!【地図有】
SNS拡散レベル 1 5,090 views
みのさんとまちゃみがメインパーソナリティーを務めるご存知、ご当地番組秘密のケンミンSHOW。
毎回様々な県や地域に隠れた名店や特産品や不思議なローカルルールなど紹介していますが、今回紹介するのは福岡の人が熱愛する絶品天ぷら屋さんとの事です。
福岡といえば、とんこつラーメンや明太子などが全国的には有名ですが、天ぷらがそんなに絶品だとは聞いた事がありませんでしたので、思わず調査してみました。
絶品の天ぷら屋さんとは?
番組で紹介している内容の中に、「ご飯がすすむ謎の無料惣菜」というキーワードがヒントになりました。
ご飯がすすむ惣菜といえば味の濃いものがありますが、あるものが食べ放題の天ぷら屋さんが見つかりました。
そのお店とは、「天ぷらのひらお」です。
天ぷらのひらおで、食べ放題の無料惣菜とはイカの塩辛と漬け物です。
なぜイカの塩辛を食べ放題にしたのかはお店のHPなどにも載っていませんでしたが、並々ならぬこだわりを持ってイカの塩辛を提供しています。
イカの塩辛へのこだわりとは?
創業当初からの理念である「無料の惣菜、塩辛や漬け物こそ心をこめて作る」という事を実直に守り、イカの塩辛などの無料惣菜もすべて会社で作っています。
普通塩辛などは保存食として作っているものですが、ひらおの塩辛は消費期限が5日間しかありません。
それは防腐剤などを一切使わずに作っているためであって、安全をより重視した結果だそうです。
新鮮で安全だからこそ、本来の天ぷらへの信頼にもつながるという信念で作られているようです。
ちなみにこのイカの塩辛は、インターネットなどでも購入する事ができます。
http://www.hirao-foods.net/takeout/index.cgi
天ぷらが美味しい理由とは?
天ぷらのひらおが徹底している三原則があります。
・素材へのこだわり
・安全へのこだわり
・直営でのこだわり
この3つを徹底的にこだわる事によって、美味しい天ぷらを提供しているという事のようです。
例えば、素材へのこだわりは、その日の市場から仕入れるというだけでなく、産地を指定するという事にもこだわり、旬の素材を厳選して仕入れる事によって、美味しい素材のものをより美味しい地域のものを食べる事ができるそうです。
天ぷらのひらおで食べる事ができるのは?
天ぷらのひらおでは、単品と定食メニューだけです。
例えば、天ぷら定食を頼むと、きす・白身・青魚・いか・野菜3品の天ぷらとご飯とお味噌汁といったメニューになります。
天ぷらはそれぞれ揚げ立てを、一人一人に用意されたトレーに順々に乗せていってくれます。すべて揚げ立てなので、衣もパリっとしていて中も熱々です。
定食の天ぷらで足りない場合など、単品でえびをもう一つ追加するというような注文の仕方になります。
また、値段もリーズナブルで1000円を超えるような定食はなく、えびが4尾と野菜3品の定食でも890円とかなりリーズナブルです。
天ぷらの「ひらお」の店舗情報
残念ながら東京にはなく、福岡市内に6店舗展開しており、空港の近くや主要な繁華街である天神にも店舗があるので、観光の方でも行きやすいです。
本店の情報を記載します。その他店舗については会社のHPを参照してください。
【天ぷら ひらお 本店】
http://www.hirao-foods.net
住所 | 福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1 |
電話 | 092-611-1666 |
定休日 | 不定休、年末年始 (12/31〜1/2) |
営業時間 | 10:30〜21:30(ラストオーダー) |
駐車場 | 有り |