かつてないほど巨大な「スーパー台風」4号の姿が物凄いと話題に
SNS拡散レベル 0 65 views
まるでSFのCGのようだが、こちらは現在発生している台風4号で、フィリピン近くにいるようだ。
勢力はなんとカテゴリー5で、最大瞬間風速は75メートル。
この後フィリピンに上陸する見込みで、この時期に台風が4号まで発生するというのは実に50年ぶりなのだという。
いったい地球上で何が起きてしまっているのであろうか。
台風4号の中心気圧は915ヘクトパスカル。
日本の勢力で言うと「猛烈な強さ」であり、海外の尺度で言うと「カテゴリー5」。
最大瞬間風速は75メートルということで、ほぼ竜巻の中に入っているのと同じような状況だ。
気象庁によると、この時期に、台風がここまで発達するのは珍しいことで、 1951年以降の台風で4月以前に最も気圧が下がったのが1989年台風2号と1963年台風1号でどちらも最低気圧は920hpaだったという。
海面水温の上昇により台風の勢力が強まっているほか、発生数も増えているという。
猛烈な台風4号
【2015】 台風4号の進路は?米軍JTWCによる日本への影響予想!フィリピン壊滅?!
写真は宇宙から撮影
この写真は宇宙ステーション「ISS」の中から撮影。
かつてないほど巨大な台風だと言われているようで、宇宙飛行士でさえ見たこともないような巨大な台風のようだ。
台風はこの後、フィリピンに上陸する。
参照元
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3021846/A-black-hole-Earth-No-space-images-SUPER-TYPHOON-Tropical-storm-Maysak-seen-astronauts-ISS.html
記事元:秒刊SUNDAY