★世の中の旬な話題をHOTなうちにアナタへ届けます!

ほこたて『ハッカー対決』に「ソーシャルエンジニアリング」があったことが判明

      2014/11/13
 SNS拡散レベル 0   137 views

se

本日フジテレビで放映された「ほこたて」の番組の内容がネットで酷いと騒がれている。主な内容としては天才ハッカーが、強固にセキュリティ対策されたPCに侵入しとある画像を探し出すと言う事だが、番組の構成上あっという間にPCに侵入されてしまう。ところがハッキングしたPCには大量のダミー画像がばらまかれており、ハッキングと言うより画像検索大会となってしまった。この問題について防御側のluminさんが口を開いた。

なんとハッカーは侵入するまでに心が2回も折れていた事を告白。しかし番組内ではいとも簡単にPCに侵入しているかのような構成だった。これについてluminさんは『番組の都合ですので』と話す。

しかもディレクターからソーシャルエンジニアリング、つまりパスワード等を聞き出しているなどとも告白。ディレクターを使いハッキングすると言う何とも興味深いハッカーのやり口が暴露されてしまったが、この点も放映されていなかった。

またセキュリティの部分は90%以上編集でカットされているなどとも告白し、実際の現場の雰囲気とは違った内容で放映されていたようだ。

さらに番組内でファイル名を変更と言う表現があったが実際にそうではなく「TrueCryptでドライブを暗号化した」と言うのが正しいことも判明。これは視聴者にも分かりやすい配慮の為だと思われる。

内容をまとめると
・セキュリティ部分は編集の都合で9割以上カット。
・ハッカーの心が折れてしまいディレクターにソーシャルエンジニアリングした。
・「TrueCryptでドライブを暗号化した」のを「ファイル名を書き換えた」と放送。

もちろんこれはセキュリティ上の都合や素人にも分かりやすい説明等、テレビ側が配慮した結果このようになったわけで一概に問題があるとはいえないがネットではこの不思議な番組内容が腑に落ちない様子だ。

―Twitterの反応
・楽天は英語が標準語じゃないのか
・いつのまに画像検索対決に
・リアルタイムでセキュリティ側があれこれしちゃってんじゃん
・30分で侵入されている時点でセキュリティ側の負けじゃんよ。
侵入されること前提って何それ???
・ハッカーのやつあそこで終わるのが糞だと思った
・やっぱりひどいという感想が大半w
・ルールはどうあれどうみてもハッカーの勝ちな気がする件
・ハッカーの方、Win7 ロシア語版使ってるな。てっきりUNIX or Linux使うかと予想してたので意外だった
・おっと、それはダミーのtakahro.jpgだ

ハッカーの心が折れる人間味あふれるシーンは是非とも拝見したかった。

【記事参照】
http://togetter.com/li/516095

(ライター:たまちゃん)

記事元:秒刊SUNDAY

 - 社会・事件・炎上



         

コメント募集中

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です