「 試食レビュー 」 一覧
-
-
品薄状態の『俺のエクレア』ようやく試食レビュー
2013/12/31 試食レビュー 0 0 0 0
ファミリーマートで発売されている、俺のエクレア。なんでも人気が出過ぎて品薄状態に。確かに先週、ファミリーマートに俺のエクレアを求めて赴くも、スイーツのコーナーにそれはなかった。スイーツが無くて残念な気持ちになるのは女性だけではない。ということで本日ようやくそのエクレアを手にすることが出来たので早速試食レビューをしたい。
-
-
玉ねぎの量が異常。「マンハッタンバーガー」試食レビュー
2013/12/31 試食レビュー 0 0 0 0
Big America2 の第4弾「マンハッタンバーガー」が発売開始と言う事で早速購入してまいりました。第1段~第三段までは、割とガッツリ系のハンバーガーが多かったが今回は割とあっさりしているイメージだ。とはいえ、クォーターパウンダーで使われているミートや、ジューシーなパストラミビーフは、決して軽い食事で終わるわけではなかった。
-
-
うなぎパイ以外に激ウマなスイーツ『ざる豆腐チーズケーキ』を食べてみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
うなぎパイを販売している春華堂が販売しているスイーツはうなぎパイだけではなく、和洋折衷様々なお菓子を販売していることをご存じだろうか。その中で特に注目したいのが、ざる豆腐のチーズケーキだ。豆腐とチーズケーキをコラボレートしたちょっと奇妙なスイーツだが、食べてみると病みつきになりそうな味わいだ。是非食べていただきたい。
-
-
フナ寿司を『生キャラメル』にしたオトナ女子系スイーツを食べてみました
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
琵琶湖の名産『フナずし』。ミネラル、ビタミンB1が豊富で美容にも健康にも良い。だが1つ難点があり独特の匂いと食感がイマイチ女子に受けないということだ。ところが今回弊社宛てに「フナずし」を「生キャラメル」にした料理があるということで、商品をおくってきていただいたので、さっそく試食レビューすることに。はたして、お寿司と生キャラメルの、とんでもないコラボは女子に受けるのであろうか。
-
-
浜松には『劣化うなぎパイ』が売られ、そっちのほうが人気なのは本当か?
うなぎパイと言えば、浜松の人気土産菓子だが、通な浜松人は通常のうなぎパイを買うのではなく、あえて劣化したうなぎパイを買うとのことだ。本当だろうか?なぜあえて劣化したほうを買うのだろうか。疑問はつきないので早速浜松に出向き、劣化したうなぎパイがあるのか調べてみた
-
-
まるで拷問のような味わいのお菓子『カレーガム・チョコ』試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
なんとも恐ろしい組み合わせのお菓子が登場した。その名も『カレーチョコ』カレーとチョコという何とも怪しい組み合わせだが、はたしてこれは旨いのか?もう一つはカレーガムだ。普段であればお互いが出会うはずもない食材だが、そのありえないコラボレーションが逆にヒットにつながるのかもしれない。そんな期待をして今回は試食してみる。
-
-
ガテン系男子向けのスイーツ『男の仕事飴』試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
女性とスイーツという組み合わせは見事なもので、口コミで広がりやすく味や、形はともかく『誰かがおいしいっていっていたから』という理由で広がりやすい。今回紹介するのは、全く逆で男性向けのスイーツ。男性と言っても更に固いイメージのあるガテン系男子だ。ニンニク入りのこの飴は、はたしてうまいのか。
-
-
『メローイエロー』は過大評価?もう一度飲んでみたいNo.1飲料レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
gooランキングにて、「もう一度飲んでみたいソフトドリンクランキング」第1位に輝いた、知る人ぞ知る幻の飲料水『メローイエロー』が復活したと言うのでさっそく飲んでみた。メローイエローは1983年に販売開始し、一時販売を終了したが2004年に復活、そして2011年の6月27日再復活したのだ
-
-
魔界の定番珍味『ゾンビ肉』を食べてみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
魔界の定番珍味とされる『ゾンビ肉』という商品があるので、早速購入してみました。いったいどこで定番となっていたのかは良く判らないところだが、この世にありえない食材を使ったお菓子は、前代未聞で当然食べたことが無い。おそらく今まで食べたことも無いような信じられない味がするのではないかと、期待に胸が膨らむ。
-
-
カルディコーヒーにあるラーメン全制覇レポート【前編】
前回、輸入食品店「カルディコーヒーファーム」に売っているラーメンを全て食べてレビューしてください!というリクエストをいただきました。ありがとうございます。少し時間がかかりましたがレビューしたいと思います。麺類が多かったので、基本「小麦粉麺」の「インスタント」に的をしぼってレビューしていきます。
-
-
カルディコーヒーにあるラーメン全制覇レポート【後編】
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
カルディのラーメン全制覇後篇です。販売価格および購入したラーメンの種類は、購入当時のものとなります。この間のぞきにいったら種類が増えたり変っていて凹みました。それでは後篇もどうぞ!
-
-
あの『気持ち悪いパスタ』がついに再現!楽天レシピにアップされる
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
以前、ゆでたソーセージにパスタを刺したものを茹でるという一風変わったパスタを紹介したが、見た目上決して奇麗なモノではなくむしろ「気持ち悪い」と評判だった。今回その気持ち悪いパスタを実際に作ったという人物が現れたのでさっそく紹介したい。料理を作った方によると意外においしいとのことだ。
-
-
韓流ブームの流れに乗れるか?『KBQ』バーガー試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
甘辛なプルコギと、ミート、そしてチーズ、シャキシャキレタスを組み合わせた韓国風ハンバーガー『KBQバーガー』韓流ブームの流れもあり、韓国という名前がつくだけでなんとなく流行に乗っている気分になれると言うのは、時代に流され過ぎている感も否めないが、結果的に満足すればよい。さてKBQバーガーはうまいのか。
-
-
ビックマックを3倍以上美味しく食すマル秘裏技
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
マクドナルドで販売されている人気商品『ビックマック』。クオーターパウンダーやメガマックなどの登場により、今はそれほどデカいという印象は薄れてしまったが、それにしてもさすがレギュラーメニューということもあり味のほうは格別。満腹感は十分に得ることが出来るがこってりし過ぎず、絶妙なバランスを保ったこのハンバーガーだが更なる味の向上を求め、至高のハンバーガーになる為、3倍以上美味しく食べる方法を伝授したい。
-
-
マクドナルド冬の定番『グラコロ』試食レビュー!トマトクリームも食べてみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
マクドナルドの冬の定番商品と言えば『グラコロ』(グラタンコロッケバーガー)ですが、去年はメガシリーズと重なり販売されなかった。そして今年新シリーズを引っ提げて、グラコロが登場した。今までは通常のグラコロとチーズグラコロという商品があったが、今回はトマトクリームグラコロという全く新しい商品も登場している。はたしてトマトとコロッケは相性が良いのか。
-
-
マックの『BigAmerica3』キター!肉汁注意報の試食レビュー【前編】
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
今回はマクドナルドが来年1月4日から発売する人気シリーズ『BigAmerica』の第三弾として「グランドキャニオンバーガー」と「ラスベガスバーガー」、「ブロードウェイバーガー」、「ビバリーヒルズバーガー」の4種類を発売すると言う事で当サイトが早速取材に行った。今までかつて無い圧倒的な存在力を魅せつけるハンバーガーを今回は特別に先行紹介したい。
-
-
真っ黒いハンバーガ『ダースベーダーバーガー』がフランスで発売
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
見た目もヒドイ真っ黒のハンバーガが、フランスのハンバーガーチェーン「Quick」により発売されることが判った。その名も「ダースベーダーバーガー」その他ジェダイバーガーや「ダースバーガー」など、スターウォーズにちなんだハンバーガーが登場するようだが、この黒いハンバーガは異様だ。いったい何でできているのだろうか。
-
-
Twitterにとある勇者が『メタルスライムまん』の写真をアップし話題に
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
11月29日の肉の日、全国のファミリーマートで不思議な肉まんが販売されネットで話題になっている。その名もスライムまん。ドラゴンクエストに登場するまさしくあのモンスター「スライム」の形をした肉まんだ。これをうけTwitterに大量のスライムまんの写真がアップされ本日はスライム一色となった。味はどうあれ、ファミリーマートのスライムを使ったネットマーケティングは成功したといえる。
-
-
肉汁祭再来!マクドナルドの『BigAmerica3』の試食レビュー【後編】
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
来年1月から発売するマクドナルドの人気シリーズ『BigAmerica』の第三弾として、「グランドキャニオンバーガー」と「ラスベガスバー ガー」「ブロードウェイバーガー」、「ビバリーヒルズバーガー」の4種類を今回試食させていただいた。今回はいよいいよ後編ということで、「ブロードウェイバーガー」、「ビバリーヒルズバーガー」について試食していきたいと思う。
-
-
自虐ではないサクラの『さくらてりたま』バーガー試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
春と言えばサクラ。サクラと言えばステマかサクラかという話になるが、今回は正真正銘の食べるほうの桜であり、この季節にピッタリのバーガーとなる。春の定番である「てりたま」バーガーになんと桜の味をトッピングしたサクラてりたまバーガーが登場したのである。1996年に華やかなデビューを果たしたてりたまは今どんな進化をとげているのか。
-
-
喉に騙してゴメンナサイするほど遜色ない『レッドブルシュガーフリー』レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
1月17日より、一部地域のみで販売されていたレッドブルシュガーフリーがようやく地方にも販売開始になり、早速レビューという形に至った。こちらのレッドブルはカロリーゼロを実現し、糖質糖分0というエンジニアにとって体的な肥満を解決しつつ、心地よいのどごしを実現する夢のような飲料水だ。さてこのシュガーフリーは通常版にくらべどれぐらいの差が出るのか。
-
-
新発売の『フォション アップルネクターティー』を飲んでみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
最近のブームなのか、最近様々なバリエーションを見かけるようになったフルーツと紅茶のコラボ商品。
紅茶とオレンジや洋なし・りんご・マスカット・・・などなど様々な組み合わせがありますが、2012年3月にFAUCHONブランドを取り扱っているアサヒ飲料株式会社から、『フォション アップルネクターティー』が発売されます。ということで、発売に先駆けて飲むことができたのでそのレビューを皆さんへお届けしたいと思います。
-
-
全米NO1エナジードリンク『モンスターエナジー』を飲んでみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
レッドブルもノンシュガーのレッドブルを発売し、いよいよエナジードリンク戦争が幕を開けたのですが、今回はアサヒ飲料が、アメリカNo.1エナジードリンク「Monster Energy(モンスターエナジー)」独占販売したと言うので、早速飲んでみた。今回は2種類「モンスターエナジー・カオス」両方共に飲んでみたので、気になっている方は是非参考にしてほしい。
-
-
世界一旨いポテチ『ナチュラルズ』を食べてみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
世界一旨いポテチ「ナチュラルズ・シーソルト&ペッパー」を食べてみました。世界一旨いという根拠は不明ですが、販売していたビレッジバンガードのポップに「世界一」の記載がされていたので、深く追求しないが、色々な意味で世界一なのだろうと理解したい。さて、そんなナチュラルズのポテトはどれほど旨いのか、早速食べてみた。
-
-
パスタの歴史を変えた?川越達也『僕の好きなパスタソース』試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
シェフでアイドルの川越達也氏が監修した巷で話題の『僕の好きなパスタソース』を試食してみました。川越達也氏によると『今までのお手軽レトルトなパスタソースの歴史を変えられたのではないでしょうか(^ー^)』と豪語。一体どれほどまでの破壊力を持ったパスタなのかと期待を胸膨らませ、早速食べてみることにしてみました。
-
-
スーっ!と不思議な清涼感にやられた「ひんやりハッピーターン」試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
夏と言えば「ガリガリ君」ですが、それに加えて今後この商品が勢力を増していくのかもしれない。あのハッピーターンにひんやり要素を加えたその名も「ひんやりハッピーターン」なるものがコンビニで売られ始めていたので早速視力レビューを開始することに。そもそも生菓子なら分かるが焼き菓子で「ひんやり」とはいかなるものなのか。
-
-
爽快感ハンパねえ!ハーゲンダッツ「クリーミーミント」試食レビュー
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
ハーゲンダッツジャパンより7月9日より期間限定で発売開始した新商品「クリーミーミント」をさっそく試食してみた。ハーゲンダッツと言えば、どれも濃厚なアイスクリームが特徴。今回の商品はクリーミーミントということなのだが、ミントという概念を覆すようなとんでもない色のミントアイスクリームであった。
-
-
「まずい」と評判の炭酸コーヒー「エスプレッソーダ」を飲んでみた
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
上品な甘さ・癖になる炭酸と言う、うたい文句で巷で話題となっている炭酸コーヒー「エスプレッソーダ」。炭酸コーヒーと言うジャンル自体が既に地雷と言うお約束があるなか、果敢にも新たな挑戦に名乗り出たこの商品。味の評判としてはやはりよろしくはないようだ。ネットでも「まずい」「癖にならない」などと、案の定散々な結果であるが果たしてどのような味なのか。
-
-
インド風マック『ゴールドマサラ』を試食レビュー!
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
世界のマックシリーズ第二弾として登場したインド風マック「ゴールドマサラ」、カレー味のスパイスが効いた一風変わったチキンバーガーである。カレー風味のハンバーガーはかつて様々な種類が発売されてきたが、今回はインド風ということで、本格的なスパイスが味わえるはずだ。さて、実際にインドに行った者にとってこのハンバーガーはどう感じるのか早速食べてみた。
-
-
値段のないラーメン「日清ラ王袋麺」試食レビュー!味はいくらか?
2013/12/30 試食レビュー 0 0 0 0
値段のないラーメン屋として2012年7月25日~8月7日まで期間限定でオープンしていた謎のラーメンが、ついに一般食卓で食べることができることとなった。こちらのお店はネタをばらすと日清の新商品のプロモーションで、値段を自由に設定できるというコンセプトで話題を呼んでいたラーメン。2074名という多くのレビューワーの試食結果の末、値段としては「545円」ということになった