「 外国人の反応 」 一覧
-
-
幼児をマットでハンバーガーのように挟んだ教師に批判
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
授業の一環とはいえこの状態は保護者にとっても見るに堪えないものがありそうだ。こちらは中国のとある幼稚園における体育の授業なのだという。満足そうに一番上に乗る先生と下で、楽しそうにピースサインを送る園児や、もがき苦しんでいる園児たちも見受けられるがはたしてこれを「授業の一環」として済まされるものなのだろうか。
-
-
胃の中に住むバクテリアを可視化させたら気持ち悪すぎると話題に
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
こちらの画像は人間の消化器系(コメントでは胃とされている)の中に住んでいるバクテリアを可視化したものだという。しかしその写真があまりに見るに堪えるものではなく「気持ち悪い」と話題になっている。原因はバクテリアそのものではなく、バクテリアに色付けをしてしまったことにより、より不快感が強調されてしまったことによるものだ。
-
-
クリスマスプレゼントにWiiを祖母に頼んだら意外なものを買ってきた男性嘆く。
こちらの男性は祖母にWiiをクリスマスプレゼントにお願いしたそうです。いやいや、そろそろ自分で買えるのではないかという年齢に達しているようにも見えますが、細かいことは気にせず彼が持っているハードに注目していただきたい。
-
-
クリスマスツリーをズームアウトで撮影したら驚愕の写真に!海外で話題
もうすぐクリスマスです、というと結構憂鬱になってしまわれる方もいるのかもしれませんが今回はそんな浮いた話ではなく、どちらかと言えば「はじけた」話である。こちらはクリスマスツリーをとある撮影方法によって撮影したところ、とんでもない写真が撮れたと海外のソーシャルサイトなどで話題となっております。
-
-
キーボードをズームインすると凄い写真が撮れると海外で流行る
今海外で光源のあるオブジェクトをズームインアウトさせる写真を撮影するのが流行っている。一眼レフのような高機能なカメラで撮影するとより美しい写真が撮れるが、iPhoneのようなスマートフォンのカメラでもそれとなく撮影が可能だ。
-
-
死んだ息子に「痛墓」?パソコン好きな息子に母親が立てた墓が話題に
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
パソコンオタクの大学生が若くして亡くなり、不憫に思った、両親が息子の為に建てた墓がエライことになっている。
こちらの墓はなんと、パソコン本体の形をしており、モニター、本体、キーボード、カメラ、そしてマウス一式がそろっている。
-
-
モナリザのLEGO作った!ネットで大批判「LEGOじゃない」
サムネイルの時点ですでにモナリザに見えてしまうほど彼女は世界的に知られた絵画のモデルです。そのポーズや色遣いで、たとえどんなに解像度が荒い画像であっても「モナリザ」と認識できてしまうダヴィンチの芸術性と認知度はさすがとしか言いようがありません。
-
-
AQI500越え!直ちに影響ありそうな中国の大気汚染が世紀末レベル
こちらの写真は中国の上海市の様子だということです。何も映っていないじゃないかと思うかもしれないが、かろうじてビルがうっすら映っているのがわかるだろうか。ご存じのとおり中国の大気汚染は非常に軽視できない状況にあり空気質指数(Air Quality Index )は505(ハザードレベル)に達しているのだという。
-
-
職場じゃ開けねえ!外国人を驚愕させた日本人のヘアースタイルが凄い
代々木公園に集まった「フィフティーズ系」の集団が海外で話題となっている。フィフティーズ系とは、80年代に一時期流行した「竹の子族」の後発の集団で、リーゼントに革ジャンそしてロカビリーを流しながら踊る集団であり、今でも当時と同様に(もしかしたら進化しているのかもしれない)代々木公園などで集まり踊っている。
-
-
蛇口で水を飲む猫が「あざとい」「確信犯だ」と海外サイトで話題に。
こちらの猫はどうしても水が飲みたいようで、試行錯誤するも見事に失敗してしまう大変残念なネコちゃんである。しかしその姿があまりにも可愛く、なんて間抜けなネコだろうと海外で話題になっている。実は猫はもともと乾燥地帯で生息していた生物ということもあり、水が体に触れるのが大の苦手。
-
-
これは素晴らしい!パインを見事な方法で取り出す器具に大絶賛
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
普段我々日本人があまりパイナップルをそのままの状態で購入してきて剥くということはございませんが、もし海外などに行ってパイナップルを入手し「さあ食べよう」となった際にどうやって食べるのかは非常に困るところだ。しかしこの器具を使えばいとも簡単に取出すことができるのだという。
-
-
これが日本のカメラマンだ!とんでもない誤解が海外に流布
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
日本人に対する偏見や誤解がまた海外サイトで話題となっている。今回は日本人の写真撮影スタイルに驚いているようで、確かに参考写真を見ると、日本人が、あたかも絵にかいたように王道スタイルで写真を撮っている。こんな輩は今どき絶滅しているはずですが、どうやら海外の人から見れば未だにこれが日本の正式なスタイルだと誤解されています。
-
-
どうしてこうなった!モナリザを当時の状態に復元したら残念な結果に
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
最近は色あせてしまった過去の芸術作品を特殊な技術で復元させるという技術が流行っており、キリストのフレスコ画などは割と話題になりました。そんな復元ブームの中、誰もが知っているレオナルドダヴィンチの名作「モナリザ」の色合いを、当時の状態に戻したという方が現れ話題となっております。
-
-
ブラジルの格差がよく分かる画像が話題に
ブラジルのサンパウロでは今でも貧富の差にあえぐ市民が暮らしており、その格差は一目瞭然なのだという。日本でももっぱらそのようなスラム街は存在しますが、こちらの写真ほどではないだろう。
-
-
中東にカナダ人が「雪のピラミッド」建造!それは失礼だと炎上
昨日エジプトをはじめとする中東で積もった雪は世界中に衝撃を与えました。同時にツイッターでも怒涛のごとくピラミッドに降り積もる雪の写真がアップされ、珍しい現象に心をときめかせておりました。さてそんな中東地方でとあるカナダ人が「これはよいチャンス」とばかりに「雪のピラミッド」を建造!
-
-
海外の「とびだせどうぶつの盛りへアー」があまりに凄いと話題に
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
日本でも度々話題になってやまない女性の奇抜なヘアースタイル「盛り」。ですが、海外では更なる飛躍を遂げた盛りが話題となっております。とはいえ、デザインしたのは日本のクリエーターでありアートディレクターの「野田凪」さん。
-
-
見ているだけで恐ろしくなり発狂したくなる比較画像
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
見ているだけで発狂したくなるとは何ぞやということでございますが、我々が生活する地球はとても広大で、果てしない海に囲まれた世界に住んでおります。70億人という驚異的な数の人類を抱えつつも、その地球の大きさは想像を絶するほどのものです。
-
-
男性の悩み「トイレ時飛び散り」防止用グッズがあまりに画期的すぎる
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
こちらの商品は、トイレ補助器具だそうで、男性がトイレで用をたす際に、飛び散るのを防止するという、とんでもない商品です。なんでも日本の主婦が発明したという事で、使い方は、この補助器具を便座の前において、男性は膝を器具の上に置き、用を足すというかつてない方法に、唖然とする。
-
-
ウソだろ!?この動物がヘビじゃないだと?では何の動物?
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
こちらのヘビのような動物は実はヘビではございません。ではハブ?いやヘビでもハブでもトカゲでもございません。蛇のように見えるとある動物なのですが、こんなものに出くわした日には一目散に逃げ出したくもなります。もちろんこの動物はそれを狙ってこのような形になっているようですが、実に見事な擬態というわけです。
-
-
本当に昭和時代はこんな制服をきていたのか?あの頃の制服海外で話題に
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
今ではすっかり見かけなくなりました昭和時代に大流行したあの制服が何故か中国のサイトで話題になっております。「漫画でしか見たことがない」という声もありますが、確かに今見かけることはほとんどないこの状況下では、海外はおろか日本でもこの制服を知る者は少なってきているのかもしれません。
-
-
ペンキジーンズって何がいいの?汚いし、しかも高い!外国人が疑問
2013/12/24 外国人の反応 0 0 0 0
ジーパンにオシャレでよく、ペンキを飛び散らせたデザインのジーパンを見かけることがある。最初は何かアクシデントでも起こったのか?と思ったこともあったが、最近は見慣れてきてオシャレなデザインという認識が浸透している。しかしやはりこのスタイルに疑問を投げかける、外国人も多いようだ。