「 ゲーム 」 一覧
-
-
マジかよ!クリボーは「クリ」ではなく「シイタケ」であることが判明!
2015/10/04 ゲーム 0 0 0 0
もはや日本の「ディズニー」と言っても過言ではないぐらい、人気を誇る …
-
-
ポケモンが「妖怪化」妖怪絵巻風ポケモンが海外で大反響
2014/12/31 ゲーム 0 0 0 0
いまやネコも杓子も「妖怪ウォッチ」で、テレビをつければ「ゲラゲラポー」か「ようかいたいそう」などの音楽がひっきりなしに流れており、しまいには他局ながらも歌われているという空前のようかいブームとなっております。
それを尻目にちょっと寂しい思いをしている「ポケモン」ですが、妖怪ブームに乗っ取り妖怪風絵巻となり登場したことで俄かに話題を呼んでおります。
-
-
「FF15の体験版、FF零式HDに収録」の記事が突然削除!3月17日発売も飛ばし情報か?
2014/09/17 ゲーム 0 1 0 0
海外の大手ゲーム情報サイト「gameinformer」が報じた「FF15体験版FF零式HDに収録」の記事が突然削除され、FFのファンが困惑している。
FF15はファイナルファンタジーの最新作でPS4で発売予定。
このところ最新情報もなくいち早く情報が欲しかっただけに、体験版となれば早速プレイしたいところだったが、削除されたことによりより信憑性を高めた。
-
-
スマブラ新作「涙の議員・理系女・疑惑音楽家」参戦と話題に
2014/09/16 ゲーム 0 2 0 0
何かと新たな参戦者で話題を呼んでいる任天堂の新作格闘ゲーム「スマッシュブラザーズ」ですが、新たな参戦者としてあの「涙の議員・理系女・疑惑音楽家」というそうそうたる顔ぶれが登場していると話題となっている。
すでにお気づきの方は、ああそういうことかとご理解いただき早速彼らの素性を紹介していきたい。
-
-
古いスマブラファンが3DSに挫折「昔のコントローラー使いたい」
初の携帯ゲーム機で発売となる任天堂の格闘ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 」ですが、初の携帯型ということで「画面は見やすいのか」「ちいさすぎないか」「キャラを見失わないか」など様々な心配が付きまといます。
しかし最も根本的な問題で「コントローラーが使いづらくないか」と言う問題に関してはやはり嘆き悲しむ声が聞こえてきております。
-
-
スマブラにAKB48参戦と勘違いしたユーザが激怒「予約解除した」
任天堂やその他サードパーティの人気キャラクターが総出演する大人気格闘ゲーム「スマッシュブラザーズ」になんとここに来てAKB48が参戦すると言う情報がリークしている。
それにともない、アンチAKBな方々がこぞって「なんでAKBなんだよ!」「見損なった」などと批判とも思える怒号が飛び交っており、中には「予約解除した」と言う声も。
スマブラ新作が13日に発売となるが今回の船出は一筋縄ではいかない恐れも。
-
-
妖怪ウォッチの人気キャラクター達10!ジバニャン、ウィスパー、コマさんetc
幼稚園や小学生に人気の妖怪ウォッチ、筆者が知ったのは今年の春である。
小学生の子供を持つ方と話をしていた時、子供が妖怪ウォッチにハマっていると言っていた。
この時は、アニメだとは知らず・・・子供の間で流行っている腕時計の名前だと思っていたのである。
暫くしてそのお子さんに会った時、初めてアニメだと知ったのであるが、筆者の子供向けアニメはポケットモンスターで止まっているので、全然知らなかった。
-
-
妖怪ウォッチのおもしろさって何?キャラやあらすじを紹介!
今社会現象ともなっている、子供達に大人気の妖怪ウォッチの面白さの秘密はなんなのであろうか?
妖怪ウォッチとは簡単に説明すると、小学5年生の主人公ケータが妖怪ウォッチという身につけると妖怪が見えるという特殊な腕時計を手に入れる。
その時計の力でケータの街に住む隠れ妖怪と友達になり、色々な問題を解決していくという物語である。
-
-
マリオカート8で「殺意に目覚めたルイージ」が冷酷すぎると話題に
2014/06/04 ゲーム 0 0 0 0
毎度のごとく脇役として定着しているスーパーマリオシリーズのキャラクター「ルイージ」ですが、マリオカートの新作「マリオカート8」で、あまりに極悪な顔をしていると話題となっております。
問題のシーンは悪役キャラクター「ワルイージ」をスピンさせその横を華麗に通り抜ける姿なのですが、その顔がまさに殺意に満ちており、どちらがワルイージなのかわからない状態に。
-
-
ドラクエ新作のガチャの確率がヤバ過ぎるとネットで大炎上
ドラゴンクエストの最新作「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーラ …
-
-
「ふぐ刺し」を画像検索すると何故か「弾幕」が出てくると話題に
「ふぐ刺し」を画像検索すると、何故か別の画像(と言ってもフグ刺しに …
-
-
スクエニ「ドラクエモンスターズ」のガチャを正式に謝罪!ジェム返品
スクウェア・エニックスのスマートフォンアプリ「ドラゴンクエストモン …
-
-
海外ゲーマー126万払って街の巨大スクリーンでネトゲ!
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
現在市販されているディスプレイで、大きなサイズはおよそ60インチ~100インチぐらいのものがありますが、それすらも豆粒に見えるほど、巨大なディスプレイでネットゲームを楽しんだ海外のゲーマーが話題になっております。場所は北京のアーケード街天井に設置されたアジア最大の巨大スクリーン。幅250メートル高さ30メートルのディスプレイに、ノートパソコンを用いて無線LANでネットゲームを楽しんだという。その費用はなんと126万。
-
-
次世代PSPとDSが揃って流出?ネットで話題に
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
奇妙な偶然が話題を呼んでいる。次世代のPSP通称『PSP2』と、次世代任天堂DS『NINTENDO3DS』のスペックが揃って流出し話題を呼んでいる。スペックは、メインメモリや、CPUのクロック周波数および、概観である。NINTENDO3DSの概観については、既に発表があるが、メモリ容量などの詳細情報は初。
-
-
勝間和代さんの「桃鉄必勝法」論が正月早々話題に
今や、ネットやテレビなど幅広く活動する経済評論家の勝間和代さん。固いイメージのある彼女も正月には子供たちと『桃鉄』をするそうだ。しかしさすが彼女、単純に子供のゲームとして捉えるわけではなく、『勝ち』を得やすい方法を理論的に説明している。その中で最も重要なポイントをTwitterで述べている。さて、その必勝法とは何だろうか。
-
-
『グルーポンおせち問題』がついにFLASHゲーム化!
話題の途切れる事のない『グルーポンおせち問題』だが、ついにFLASHゲームまで登場した。ゲーム内容はいたってシンプル。おせち料理を、重箱の中に入れて、出荷するという単純なルール。だが、これに正解があるのかどうかは分からないが、かなりの確率で、注文者が落胆してしまう。ゲーム内容が今回の問題を色濃く風刺しているようだ。
-
-
全身でプレーする新型ゲーム機器「キネクト」で、リアル(?)波動拳を出す映像
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
「キネクト」というゲーム機器をご存じだろうか?
コントローラー不要、全身でプレーする新型のゲーム機器で、いま話題となっている商品だ。
マイクロソフト社の製品で、「Xbox360」の機能拡張用機器だ。
センサーが付いており、これがプレイヤーの動きを認識し、ゲーム画面内に同じ動きを再現してしまう。
この技術により、ひとつのことが可能になった。波動拳を実際に「カメハメ波」のような動作で画面上に出す、ということだ。実際にキネクトで波動拳を出している動画がYouTubeにアップされ話題となっている。
-
-
3DSを本日予約なしに買う方法はあるのか
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
Nintendo3DSが本日発売となり、各地で行列を作る光景が報道されましたが、これはあらかじめ予約された人のみを対象としているもので、予約者以外は本日店頭で買う事が出来ない。そこで予約していなくても買う事が出来る方法があるのか実際に調査してみました。とはいえ、これ以外にも買う方法があるのかもしれないが今回の方法はごく一般的な方法だ。
-
-
Nintendo3DS上で『マジコン』が簡単に動作すると話題に
Nintendo3DSが昨日発売され、早くも手にし遊んでいる人も多いと思いますが、そんな中一部ユーザで期待されている、あの怪しいツールがどうやら簡単に動作するという事で話題になっている。その怪しいツールとは違法コピーをしたゲームを動作させる、いわゆる『マジコン』だ。その方法がYoutubeにアップされている
-
-
使わなくなった『ゲームキューブ』に第二の人生を歩ませる方法
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
PS3やXBOX360、Wiiなどの据え置き型ゲーム機などは、1世代前のものになってしまうと殆ど利用価値が無くなり、箪笥の肥やしになってしまうのが関の山であるが、どうせなら利用価値のあるアイテムに変身させ、第二の人生を歩ませる方法があるのであれば、活躍させてあげたい。そんな中本日はゲームキューブの使い道を考えてみました。
-
-
もはやWiiの原型が無くなるほど改造されたWiiがあまりにも美しい
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
しばらく話題性のないWiiですが海外サイトで、原形をとどめないほどの改造をしたWiiが和田になっております。写真を見る限り、ロゴ以外はもはや何の機械であるのかすらわからない状態で、これがゲーム機と呼べるのかどうかも疑問だ。とにかく、これがWiiであるということですので、早速この改造されすぎたWiiをみていただきたい。
-
-
浜松市が何故か『ゲームウォッチ』をヤフオクに大量出品する騒ぎ
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
ヤフーオークションの浜松市インターネット公売にて、ゲームウォッチが大量出品していることがTwitter等で話題になっている。しかも、未使用品も多く、例えば「任天堂 ゲームウォッチ OIL PANIC【未使用】」や バンダイ ラッシュアワー【未使用】など、マニアにはたまらない逸品ばかりが出品。一体どこから入手したのかと、ネットでは首をかしげるユーザも多い。
-
-
高橋名人の退社理由は『3D化についていけない』から?
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
2011年5月23日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。特に30代の方々は衝撃を受けたのではないか。当時人気だったファミコンのゲームソフトで1秒間に16連打という驚異的なスピードでコントローラを叩き、テレビや雑誌など幅広く活躍していた、高橋名人、本名(高橋利幸)さんが、ハドソンを退社した。今後ゲームをやらなくなるのか?と当時憧れていた我々も心配になっているのですが、いったいなぜ退社をしたのか。理由を探ってみました。
-
-
これは極悪!スーパーファミコンで便器を完成させた家族
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
この家族は任天堂の事が相当嫌いなのかもしれません。ご存じ任天堂のスーパーファミコン(海外ではSNES)のカセットを、複数合体させ、見事に男子用の小便器を完成させたムービーが話題になっている。しっかり水も流れるし排水も行われているため、見た目以上にしっかり便器として機能する。相当任天堂の事が嫌いなのかもしれませんが、宮本さんには見てほしくない記事ですね。
-
-
電力会社社員を血祭りに上げるバイオレンスなゲームが話題に
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
日本で不謹慎な事件が発生するたびに、即座に制作される不謹慎Flashゲーム。思えば、バードカフェのおせち問題でも即座におせちFlashが制作された。今回は少し時間が経過した気配はあるものの、現在も継続的なあの電力会社の事件を彷彿させる問題のFlashがネットで話題になっている。
-
-
島田紳助『死んで詫びる?』さんまの名探偵の予言はどうなるのか調べてみた
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
今から24年前の1987年4月2日に発売された不朽の名作『さんまの名探偵』というファミコンに、先日引退表明を行った島田紳助さんの予言のような発言が発見されたという事はネットで話題になっていた。しかしそれはただの偶然なのか、それとも今回の騒動の序章に過ぎないのか、早速問題のシーンとその後を調べてみた。
-
-
未来のFPSがハンパなく凄い!現実世界そのものがステージに。
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
ゲームのクオリティは日々進化し、現実世界と何ら遜色のないほどのグラフィックでゲーム内を自由自在にキャラクターを操ることが出来るようになりました。このままゲームが進化すれば一体どこまでリアリティの精度は上がっていくのか。こちらの動画では未来のFPSがここまで進化すると予測しております。もはやバーチャルの世界ではありません。
-
-
PS3とXBOX360をデュアルブートできる究極のマシンを外国人ゲーマーが完成させる
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
XBOXとプレステ3を両方起動できたら素晴らしいのに・・・と思っているゲームユーザの方々に朗報です、ついに海外のゲーマーがその2つをデュアルブートさせる夢のようなマシンを開発し成功しました。中身は単なるマジコンじゃないのか?なんて思うかもしれないが、そんなチープな話ではない。本当に1つのマシンに合体させてしまったのだ。
-
-
何故ドラクエの勇者のスタート地点はモンスターが弱いのか
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
ドラゴンクエストシリーズも25周年となり、あの頃を思い出してふとこの3連休にプレイしていているユーザも多いのではないか。あの頃の復活の呪文は使えるのか・・・、もう一度プレイしてようやく意味が分かった!等と言う感想もチラホラあると思うが、その中でいつも疑問に思う事があるのではないだろうか。なぜ勇者の周りにはスライム等弱いモンスターしかいないのか。
-
-
なぜドラクエの勇者は他人の家に不法侵入しても逮捕されないのか。
2013/12/28 ゲーム 0 0 0 0
ドラゴンクエストをプレイしている中で、多くのプレーヤーが疑問に思う事なのかもしれないが、主人公が勝手に他人の家に入り、勝手にタンスや壺等を物色し、良い品があればそのまま懐に入れ、無ければそのまま去っていく。その繰り返しは果たして合法なのかどうかという問題だ。もちろん現実世界ではありえない行為だが、これがゲームだからという理由で片付けてよいものか。今回はその問題について考えてみました。