有原航平は広島出身カープファンだがドラフトで阪神が?中学、彼女の情報
2014/10/22 SNS拡散レベル 0 1,183 views
早稲田大学の有原航平選手は、変化球を巧みに投げられる投手として、今年のドラフト投手陣の目玉選手として注目されている。
広島、阪神など数々の球団が1位指名を示唆しており、投手として即戦力としての活躍が期待されている有原航平。
海外遠征の際には、メジャーのスカウトも好評価したほどの逸材だ。
そんな有原航平について、どのような人物なのか調べてみた。
有原航平の中学から大学での経歴は?
有原航平は、1992年8月11日生まれ、広島県広島市出身で根っからのカープファンだ。
187センチ90キロ、恵まれた体格の右腕で、変化球だけでなく球威も東京六大学一の156キロの速球を投げる。
そんな有原航平の中学、高校、大学での活躍はどんなものだったのだろうか?
地元の三和中学校時代は、軟式野球部でプレーし、広陵高校に進学後、2年生の春からベンチ入りメンバーとして活躍。
3年生の時には、春のセンバツ、夏とともにエースとして出場した。
春のセンバツは準決勝敗退し、夏の甲子園は聖光学園相手に初戦敗退と目立った結果は残っていなかったが、その投球センスを1位評価する球団もあった。
しかし進学を選択し、早稲田大学では1年生から出場。
【動画】有原航平 (早稲田大学) 154km/h計測 4年生
不動のエースとして、今季のリーグ戦では5勝1敗、懸念されていた肘の様子も悪くはない内容で、プロでの活躍も期待できる。
プロ野球スカウト陣からの評価は?
阪神のスカウト陣「変化球のキレがさすが」
巨人「力で抑えられなくても変化球で抑えられる」
ソフトバンク「素材が素晴らしい。どこの球団も10勝できると思っているのでは」
などと高評価。
考えた投球ができる頭脳と、技ありの投球で、即戦力としての入団が期待されている。
そんな有原航平に彼女はいるのだろうか?
早稲田大学に入学した時には彼女はいなかったという話だが、現在彼女がいるのか情報は定かではない。
キャンパスライフを謳歌する中で、彼女がいる可能性は大いにあるが、注目されているとはいえ、未だ一般人であるので詮索するのは無粋というものだろう。
今年のドラフトの目玉選手として、各球団の戦略に期待が高まっている。
どの球団に入っても、新人王目指して活躍して欲しい。
記事POINT!
・広島、阪神など数々の球団が1位指名を示唆している
・広島県広島市出身で根っからのカープファン
・考えた投球ができる頭脳と、技ありの投球で、即戦力としての入団が期待されている
・早稲田大学に入学した時には彼女はいなかったという話だが、現在彼女がいるのか情報は定かではない