★世の中の旬な話題をHOTなうちにアナタへ届けます!

中国で一番画数の多い漢字が「深すぎる」と中国人も驚愕

      2014/11/12
 SNS拡散レベル 0   198 views

byang

日本で一番画数の多い漢字をご存じだろうか、実は割とポピュラーな雑学ネタで84画「たいと」である。後ほど漢字は紹介するが常用漢字では無いので変換することもできないほど非常に難しい文字だ。さて日本では84画ですが漢字の本場である中国ではどれが一番画数の多い漢字なのだろうか。今回そんな画数の多い漢字について話題になっていたので紹介したい。

binbin

こちらが中国で最も画数の多いとされている漢字「ビィアン」である。その画数56画。日本の84には及ばなかったがそれ以上に、この漢字を構成している「へん」や「かんむり」のなんでも入れろ的なヤミナベ感は異常。もはや何が言いたいのかさっぱりわからないというシュールさも本場中国ならではであろうか。

ちなみに古字として「ホウ・ビョウ」と言う128画の漢字があったそうだが、現在は使われていない。

―何に使うのか

こちら中国の辞典にも載っておらず、もちろんコンピュータ等で変換することもできない超マニアックな漢字の一つとして知られる漢字の一つ。では何に使うか。

実は「ビィアン」と言うのは麺の種類のひとつで「ビャンビャン麺」と呼ばれる麺を漢字で書く場合に使われる。名古屋のきしめんのような形状をしているが、それより遥かに太い麺である。日本でも食べることが出来るという。

またこの漢字の起源は不明で、もしかしたら誰かが勝手に創作した漢字がいつの間にか一般化(普及しているとは言い難いが)されたものではないかと言う説がある。

ですので、中国でビャンビャン麺が食べたくなった場合、口頭で伝わらなかったら文字で伝えるしかない。その際にこの恐ろしい漢字を使うしかないのだ

―海外の反応

中国ではこの漢字について「深い」「なんて読むのだ」と中国人ですら驚いた様子であった

・これ何の意味があるのか・
・どういう発音なの?
・幸運という意味だよ
・ビャーング。
・ラーメン屋の名前中国の文化深い
・言葉の意味も分からないが、言葉を失うわ。
・同音異義語はあるのかな
・世界平和を意味する
・タイトってのがあったな

ちなみに日本で一番画数の多い漢字「たいと」はこちらである。

Taito_l

―記事参照

http://tt.mop.com/read_14225867_1_0.html

(ライター:たまちゃん)

記事元:秒刊SUNDAY

 - 外国人の反応, 海外ニュース



         

コメント募集中

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です