ユーどこから来たの?「国柄が出すぎる」ボードが話題に
2014/11/12 SNS拡散レベル 1 65 views
ユーどこから来たの?これはとある観光地に設置されていたボードのようで、観光客それぞれの出身国をシールで貼っていくと言うもののようです。
投稿者によるとホテルに貼ってあったと言うことでたとえば、我々日本人であれば日本のJapanの箇所に「赤」および「青」のシールを貼っていけばよいのですが、赤は女性・青は男性と言う仕組みのようだ。
こちらが話題となっているボード。
なぜか日本からの観光客が多いのは日本でも人気の観光スポット(ハワイ等?)であろうか。
ちなみに観光地や設置されている場所などは明らかになっておりません。
ここに訪問した客はおのおの出身国に赤および青のシールを貼る。
赤は女性、青は男性と言う推測が出ているが、最も注目したいのはその貼り方である。
日本は律儀に綺麗に横並びで並べて貼っているのに対し、フランスは不規則にダラダラと貼っているようだ。
またドイツは更に細かく番号まで振っており、非常にその点は国民性が出る。
―黄色は何者だ!と言う声
さて、赤は「女性」青は「男性」とすると問題は「黄色」の存在である。
残念なことになぜか日本に黄色のシールが貼られているわけですが、男でも女でもないとなるとやはり・・・と言うことも考えられます。
最近日本ではテレビでもそうですが、その様な性別の方が飛躍的に活躍されておりますね。
―海外の反応
・ 日本は男女の役割や異性への配慮が充実している。
・ 日本は丁寧と言うよりも国の組織力によるものである
・ 黄色はなんだよ日本
・ 黄色の理由は?
・ フランス人は冷静だな・・・
・ フランス人どうなっているんだ
・ フランス人勘弁してくれ
・ ドイツ人の陽気な配置。
・ ドイツ人は並べるのがすきなんだよ。
・ 半分のやつはなんだよ
・ 赤=女性、青=男性、黄=触手モンスター。
・ ロボット。
・ ふたなり日本の言葉で。
・ 黄色!!
・ 雌雄同体
・ これはかなり面白いです。
・ 米国はしっかり並べようとしても途中でダメになっちゃうんだよな
(ライター:Take)
記事元:秒刊SUNDAY
.