ジャーサラダをTOKIOカケルで中谷美紀が絶賛!NYでもブーム!
2015/02/06 SNS拡散レベル 1 254 views
1/21(水)に放送されるTOKIOカケルには、現在主演ドラマ「ゴーストライター」で怪演を見せている中谷美紀さんがゲストで出演されます。
中谷美紀さんは、自分でぬか漬けをつけるほど野菜が好きなのだそうですが、あの美しさの秘訣は野菜なんですね!
そんな中谷美紀さんのために今回の特集は「食べてビューティー! サラダパーティー!!」。
様々な野菜料理が登場しますが、そこで注目したいのが、今ニューヨークの女性の中でも大ブームになっている「ジャーサラダ」。
今後日本でも大流行間違いなし、野菜好きの中谷美紀さんが絶賛したこのジャーサラダについて詳しく調べてみました!
ジャーサラダとは
ジャーサラダとは、おしゃれなニューヨーカーに大人気のサラダで、その特徴はどこでも持ち運べて、冷蔵庫で5日間保存可能。
何時でもすぐ食べられる持ち歩けるサラダなんです。
作り方は実に簡単で、瓶に決められた順番で野菜を詰めていくだけ!
すぐ食べられるようにとドレッシングをかけたサラダを持ち歩くと、水分が出てビシャビシャに…と苦い経験をしたことのある人も多いのではないでしょうか。
しかしこのサラダではそんな心配ありません!
約5日間冷蔵庫で保存できる上に、野菜のシャキシャキ感は続きます。
ニューヨークのキャリアウーマンは、日曜の夜に一週間分のサラダを作ることが多いそうです。
中谷美紀さんも絶賛するジャーサラダの作り方とは
ジャーサラダはとても簡単で、フタ付きの瓶に、サラダ用の野菜を洗って順番に詰めていくだけ。
つめる瓶は、洗って熱湯消毒しておきましょう。
できるだけ隙間ができないように、好きな野菜を思う存分詰めていきます。
ただ、シャキシャキ感を持続させるジャーサラダには、入れる順番が大切。
まず、瓶の底にはドレッシングを入れますが、これはドレッシングを上からかけるのではなく底に敷くことで野菜が水浸しになることを防ぎます。
そしてその上には水の出にくい固めの野菜を入れます。
ビーンズや人参、エンドウ、キュウリなどがお勧めです。
その上、ビンの真ん中くらいにはトマトやアボガドなど柔らか目の野菜を入れます。
この順番を逆にしてしまうと、潰れてしまうので注意しましょう。
そして最後の仕上げに、お好きな葉物野菜を思い切り詰め、葉物を詰めることで隙間がなくなり、ジャーサラダが完成します。
一番上にチーズをトッピングしても美味しいです。
今話題のジャーサラダ、日々のランチに野菜を取り入れるために、挑戦してみてください。
↓