★世の中の旬な話題をHOTなうちにアナタへ届けます!

赤ちゃんのしゃっくりの止め方は?簡単に止まる方法!

      2014/12/07
 SNS拡散レベル 1   57 views

admin-ajax

赤ちゃんから突然しゃっくりが出たときにどんな対処方法があるのでしょうか?原因は横隔膜?

 

私は水の入ったコップで、奥側から、下を向いて水を飲むと治るとのことで、実践したことがあるが、治ったことがありましたが、理由がわからないため、気持ち悪さが残ります。

 

大人なら何とかなるかもしれないけど子供、ましてや赤ちゃんなら・・・。

 

ということで、赤ちゃんのしゃっくりについて、調べてみます。

 

 

そもそもしゃっくりとは?

まず、しゃっくりとは何なのでしょうか?

 

横隔膜の強直性ケイレンおよび、声帯が閉じて「ヒック」という音が発生することが一定間隔で繰り返される現象で、ミオクローヌス(myoclonus:筋肉の素早い不随意収縮)の一種のことです。

 

しゃっくりが起きるタイミングは、飲みすぎ、食べ過ぎ、早食い、極端な温度変化のある食事、大声で話す、ストレス、喫煙が原因となり、横隔膜に何かしらの刺激があった場合、この現象になるようです。

 

一般の場合、数分~1時間ぐらいで消滅するが、48時間以上しゃっくりが継続すると何らかの病気の可能性があるのですぐ診察を受けてください!

 

 

赤ちゃんのしゃっくりは、いつ起きる?

これが赤ちゃんとなると理由は変わります。

 

赤ちゃんがしゃっくりをする原因は、大人の場合と違い、2パターンが考えられます。

 

1.ミルクを急に飲むことなど胃や食堂の動きによる刺激

 

2.おむつが濡れていることにより体温の変化

 

1については、飲食を伴うので、大人でも同様のことが発生しますが、2は、赤ちゃん特有のことと言われています。

 

また、赤ちゃんは大人に比べて心拍数は早いため、間隔の短いしゃっくりが続きます。

 

 

赤ちゃんのしゃっくりを止めるには?

ではどのようにすれば赤ちゃんのしゃっくりは止められるのでしょうか?

 

代表的な方法は、以下の7点でした。
 


 
1.赤ちゃんの体に、38度ぐらいの温めたタオルで、みぞおち付近を温める
 


 
2.授乳後のしゃっくりの場合、上半身を高くして、背中をやさしくさすったり、たたいて、“げっぷ”をさせてあげる。
 


 
3.ミルクを飲ませてあげる。
 


 
4.うつぶせに寝かせて様子を見る。ただし、うつぶせ寝は危険な場合もあるので、注意してください
 


 
5.おむつを替えて暖かくする。
 


 
6.頭頂部や、みぞおちをやさしく撫でる。
 


 
7.大泣きさせる。
 


 
身近で、赤ちゃんがいた際は、実践してみてください。赤ちゃんも喜びますよ。

 

大人でも、しゃっくりが止まらないときがありますので、まして赤ちゃんが、しゃっくりしたら自分では止められません。

 

しゃっくりをすることは、赤ちゃんの成長にはつきものですが、あまりに苦しそうな時はこの止め方を参考に実践してみてください♪

 

最後に可愛い赤ちゃんのしゃっくりをご覧ください♪

【動画】しゃっくりする赤ちゃん。。。

 

 

きょうのおさらい

・しゃっくりとは横隔膜の強直性ケイレンおよび、声帯が閉じて「ヒック」という音が発生することが一定間隔で繰り返される現象で、ミオクローヌス(myoclonus:筋肉の素早い不随意収縮)の一種

 

・大人の場合、しゃっくりが起きるタイミングは、飲みすぎ、食べ過ぎ、早食い、極端な温度変化のある食事、大声で話す、ストレス、喫煙が原因となり、横隔膜に何かしらの刺激があった場合、この現象になる

 

・赤ちゃんがしゃっくりをする原因は大人の場合と違い、ミルクを急に飲むことなど胃や食堂の動きによる刺激 、おむつが濡れていることにより体温の変化の2パターンが考えられる。

 

・赤ちゃんは、大人に比べて心拍数は、早いため、間隔の短いしゃっくりが続く

 - 育児・生活



         

コメント募集中

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です