★世の中の旬な話題をHOTなうちにアナタへ届けます!

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?

      2014/10/16
 SNS拡散レベル 3   1,391 views

 

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?

各駅でエレベーターの設置が進んだり、乗り降りが楽な「ノンステップバス」が普及したりするなど、公共施設や公共交通機関のバリアフリー化に伴って、ベビーカーを利用する女性を見る機会が増えてきましたが、子育て真っ最中のお母さん達には、まだまだ風当たりが強いようです・・・

 

1歳になったばかりの息子さんを持つAさんが、名古屋のご主人の実家から

 

「孫の顔見せに来て」

 

と言われ、電車で名古屋まで行く道中にOLに言われた、

 

「満員電車なんでベビーカー畳んでもらえませんか?」

の言葉にネット上でバトルが勃発しているというのです。

 

 

 

子育てママには厳しすぎる!?

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?2

義父母が名古屋駅まで迎えに来てくれると言う事で、駅で落ち合い次第どこかで昼食をとってた後、実家に行くという予定だったので、電車で行く事にしたというAさん。

 

1歳なので当然ベビーカーは必須。

 

しかし、時間が早かった事もあり通勤ラッシュの時間帯でした。

 

すると車内でOLと思われる女性に・・・

 

「満員電車なんでベビーカー畳んでもらえませんか?」

 

と、言われたAさんは

 

「まだ1歳ですので」

 

と、答えたそうですが、その直後、違う男性(未婚と思われる)が笑いながら

 

「いや・・・たたむのが常識でしょ。抱っこすれば」

 

と、言われ次の駅で降り、名古屋に着いてすぐ駅の事務室のようなところで

 

「名古屋鉄道ではベビーカーの利用禁止なんですね。知りませんでした」

 

と、言い立ち去ったということです。

 

 

ネット上の反応は!?

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?3

この体験をAさんはネットで質問したのですが・・・

 

「満員電車でベビカたたむのは常識だと思う。迷惑この上ないし危ないよ」

 

「時々マジでいるんだよね こおいう母親。勘弁して欲しい」

 

「普段から痛いママなんだろうな・・・ 満員電車に子連れで乗るだけで迷惑なのに」

 

「子供産めばわかるよ。それにスーパーやデパートでもベビーカー利用している人なんて山ほどいる」

 

「私は子どもが2人いるので、ベビーカーを持っている人の目線になってしまいます」

 

と、意見は様々だが、やはりベビーカーに対して不満を持っている人は多いようです。

 

 

 

子供連れの女性の意見は?

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?4

「混雑時は避けるべきだと思います。ベビーカーを利用するお母さんも周りの視線が痛くて嫌でしょうし、周りも迷惑ですし

 

と、答えています。

 

中年の女性は・・・

 

「自分たちがベビーカーを利用していた頃は、交通機関の中では使ってはいけない感じだったので・・・」

 

と、混雑しているかどうかにかかわらず、交通機関の中でのベビーカーの利用は控えるべきだという意見が多いようです。

 

では、お互い気持ちよく利用できるようにするには、一体どうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

混雑時にベビーカーを畳めるように工夫!

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?5

まず、工夫出来る1つは「荷物」です。

 

ベビーカーを持ち上げた時に、両腕がふさがるのを避けるため、オムツやほ乳瓶などが入り、通常6キロ~7キロになる「ママバッグ」ですが・・・

 

最低限かつ最低量の子ども用品を入れると、約3キロの軽減になります。

 

そして「小さくて軽い、畳みやすいベビーカー」は必須です。

 

子供を片手で抱えながら、残った片手でも楽に畳め、持ち運べるベビーカーは女性には必須です。

 

それでも、体重が9キロ(仮)の子供と、ベビーカーの3キロ、バッグの重さを足すと15キロになり、かなりの重労働になりますね。

 

さらに、乗客の多い急行電車を避け、比較的すいている各駅停車に乗るようにしましょう。

 

それでも、エレベーターや階段付近は時間帯によっては乗客が多いので前方や後方の車両の方が良いでしょう。

 

混雑時にベビーカーを利用するのであれば「畳んで乗るべきだ」と上記の意見も分からなくはありません。

 

しかし、ベビーカーを無理に畳もうとすると・・・

 

「子どもや荷物を落としそうになったり・・・」

 

「荷物や子どもで両腕がふさがった母親のバランスが崩れて転びやすくなったり・・・」

 

「他の人や荷物によって子どもが圧迫されたり・・・」

 

と、かえって危険だと経験上、私は思います。

 

 

 

この問題に国も動いている

 

ベビーカーの問題を巡っては、国も動き始めています。

 

6月には、国土交通省が

 

『公共交通機関でベビーカーをより利用しやすくするためにはどうしたらいいか』

 

ということを話し合う協議会を立ち上げました。

 

ただ、この協議会の中でも

 

「ベビーカーの利用者は一般の利用者に対して気遣いが足りないのではないか」

 

「マナー違反こそただすべきだ」

 

などの意見も紹介されました。

 

 

 

これはマナー違反!!

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?6

友達との会話に気をとられたりして子どもが泣いていてもあやしていなかったり携帯電話の作業に夢中で子どもの世話をしていないなど、“子どもをほったらかし”にしているのは、完全なるマナー違反です。

 

ベビーカーの利用者が1か所に固まって乗っている

 

子どもが乗っていないベビーカーを荷物置き代わりに使っている

 

という行為もマナー違反です。

 

電車の車両内のスペースは限られているので、常に子どもに目を配り、周囲の人になるべく迷惑がかからないように、ベビーカーの置き方も気をつけておいた方が良いでしょう。

 

 

―声掛けが1番大切なコミュニケーション

ベビーカー、電車では迷惑なんでたたむのがマナー?混雑時のベビーカー利用バトル勃発!?7

私が実際、子育てをしている中で大切にしているのが、周囲の方との声掛けです。

 

「気を使ってもらって当たり前!!」なんて思っていたら、周囲の人も良い気持ちはしないはずです。

 

ベビーカーを使って無言で乗車するのではなく

 

「すみません、乗せてください」

 

と、ひと言かけたり、降りる際には

 

「すみません、この駅で降ります」

 

と、話しかけたりすれば、周りの人が受ける印象も違うと感じました。

 

すみません、ありがとうございます」の言葉は何百回と言っていましたが、それも安全に子供と自分が移動出来る手段だと思えば、苦になりません。

 

その一言がきっかけで、周りの人が気付き「お手伝いしましょうか?」と声をかけてくれることも多々ありました。

 

コミュニケーションを上手にとることで、互いに気持ちよく、同じ場所での時間を共有できるようになるかもしれませんね。

 

 

 - 役立ち・知識, 社会・事件・炎上, 育児・生活



         

コメント募集中

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です