★世の中の旬な話題をHOTなうちにアナタへ届けます!

あめのふくろはぜんぶいくつがあるでしょうか。

      2014/11/13
 SNS拡散レベル 0   93 views

fumei

娘が持ち帰ったテストがあまりにわかりにくい、難しいとネットで話題になっている。どうやら算数のテストのようだが、文脈を察するという国語の内容も含まれており答えは難解だ。実際にその答えとなるわかりやすい理由が未だに謎ということもあり「これをやらせる意味はあるのか」と声が上がっている。はたして具体的にどのような理由でこのような答えになるのだろうか。


袋の中に入っている飴の数を推測するというシンプルかつ奥の深いクイズのようだ。飴の数は明かされておらず、また袋の数も明かされていない。ただし式は8×5で求まるということなので、飴の数は40個であることは確定している。ただし、袋の数、袋に入った飴の数はランダムとなっており、たとえば袋の数は1つで飴が40個であるということも可能なはずだ。

そこで問題文を見てみよう

―問題文

あめが同じ数ずつはいったふくろがいくつかあります。あめの全部の数は8×5のしきでもとめられます。次の中で正しいものには○、正しくないものには×をつけましょう。

1.あめのふくろはぜんぶで8つあるね
2.あめの1ふくろに8こずつはいっているね。
3.あめのふくろはぜんぶで5つあるね。
4.あめの1ふくろに5こずつはいっているね。

この選択肢の中から要するに、袋の数は8つもしくは5つに絞られている。そうなると8袋に5つの飴、もしくは5つの袋に8つの飴となるはずだ。それ以外の選択肢はないのでこの2パターンに絞られる。

ただ、答案には1番の「あめのふくろはぜんぶで8つあるね」には×となっているので必然的に袋の数は5つとなる。そのため袋の中に飴は8つというわけだ。

だが、5袋でも良い気もするが何かほかの理由があるのだろうか。順番を文脈で察するとの声もあるが。

―ネットの反応

・全部正しいような。問題の意味自体不明
・ひらがなばかりのぶんしょうはよみにくい
・これはひどい
・自分の答えで答えが変わる問題じゃね?
・飴が8こ入った袋が5袋ある決して文脈的に逆にはなりえない
・順番は重要だよ
・なんで飴が8個で袋が5袋という前提になるの
・数学的楽しさが皆無
・袋の順序関係をちゃんと教えているのであめが先、袋が後。
・わけわかめ
・問題の意味自体不明
・一袋に入ってる個数を先に書いて次にいくつあるかの順番で記述するのがルールの前提

(ライター:たまちゃん)

※誤記がありましたお詫びして訂正します 雨→飴

記事元:秒刊SUNDAY

 - Twitterまとめ



         

コメント募集中

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です